« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »

2008年02月27日

東京ビッグサイトのイメージ。

ということで、無事出張から帰還。新大阪からの乗り継ぎはひかりRailStar487号、E16編成。

で、もう何回訪れたか分からない東京ビッグサイトも、コミケで行ったのは去年が初めて。普段は仕事で、展示会目的で行くことばかりなので、ビッグサイトのイメージって、写真のような感じだった。


要は、ブースが壁で仕切られているから、そんなに遠くまで見通せないわけですよ。

んで、去年末に行ったコミケでまず驚いたのは、長机がずらーっと並んでいて、遥か遠くまで見渡せること。とても同じ場所とは思えなかったのでした。

のぞみ143号新大阪行。

ビッグサイトでの仕事を終え、品川で夕食を取る。

乗ろうとしていた広島のぞみが品川に停まらないことに気付き、急遽指定変更。新大阪乗り換えするはめに。

C51編成。疲れているので寝るつもりだが、そんなときに限ってやたら照明の明るい東海車。落ち着いている西車の方が寝やすいのに。

【東急大井町線】安直に。

どうせ大井町を通るからという安直な理由で東急大井町線を撮影。

旗の台の工事の様子を眺めてから中延で撮影。

2008年02月26日

出張滞在先@蒲田。

蒲田に宿泊中。

今日は結構疲れたので、おとなしく18時にはホテル入り。早めに寝ようと思いながらも、明日の準備やら今日お願いしていた実験のデータが送られてきてそれを整理してたり、明日の実験条件を決めてメールしたり、人の手配をしてたりすると、もうこんな時間に・・・。やっと終わった。

できれば早出特打ちしたいところだが、体が付いていくかどうかが問題。撮影するとしたら何を撮るかも全く考えていなかった。

う〜ん…やっぱり変化のありそうな大井町線かなぁ。

東京ビッグサイト。

東京ビッグサイトに到着。今回はトラッキーのユニフォーム姿ではなく、スーツ姿なり。

のぞみ68号東京行。

B6編成。

眠い…。

エクスプレスのポイントが貯まりまくっているが、どこで使うか決められず、今回もやっぱり普通車に。

やっぱり立ち席が出るぐらいの混雑時かなぁ。

2008年02月25日

虎中心の日々の準備に・・・。

4月に入れば、完全に虎中心の日々がやってくること自明なわけです。

虎>鉄>その他諸々 みたいな。

そして来るべきシーズンにおけるチケット争奪戦の準備に勤しむ日々。

プライオリティの高い順に、関係各位への連絡、チケット販売開始日時の確認、アカウントの棚卸し、取得済みチケットのデータベースへの入力、etc...

まだ半分も終わってない。


FC先行で相当数を押さえているものの、補完に向けた計画、遠征の計画を練っていると、そんなにも余裕が無い気がしてきた。何よりも、チケット買い過ぎ・・・はいつものこと。それに加え、この株安に伴う消費マインドの減衰、押し目買い敢行によるキャッシュの減少、ひいては習い事に金かけすぎ、というかかかり過ぎ、と、複数要因でキャッシュフローがショートしかけ。というか危険水域やな・・・。

いや別に積立貯金取り崩しとか現状でも僅かながらにプラスの有価証券を利益確定売りしてしまえばなんとでもなるものの、それをしてしまうと負けな気がするw 

明日は車内で脳内集中予算審議を敢行予定ナリ。

2008年02月24日

予定を合わせて風邪をひく。

昨日帰ったら、やっぱり熱があり、体の節々も痛い。典型的な風邪。

ということで、風邪薬飲んで、重ね着して今日は一日中寝る。

現段階では熱も下がり、若干の気怠さは残っているものの頭はスッキリ。


考えてみれば会社に入って病欠は去年の1回だけ。体調を崩す時は土日、というパターンが続いている。緊張感が緩むから? なんにせよ、明後日から出張、明日は留守の間の実験条件を決めたりと、何が何でも会社に行かないといけなかったのでよかったナリ。

2008年02月23日

結婚式。

鉄研の可愛い後輩、わーたんの、サークル主催結婚お祝いパーティに参列してまいりました。

前日から体調を崩しており、大丈夫かなぁ・・・と思いながらも、なんとか調整。心斎橋へ。

主役のはずなのに相変わらずの下っ端っぷりに笑わせてもらいましたw

2次会は尼崎のホビスタ、パノラマ銀座へ。ちょっと気を緩めるとものすごい散財をしてしまいそうな場所でしたw

ということで、久々に鉄研の後輩に会えて、楽しかったです。


【山陽】特急須磨行→普通須磨行。

結局阪神線内最終の特急、須磨行きで帰宅することに。

んで、どうせなら板宿まで行ってみることにする。

Takashi☆N氏が「三宮から各駅停車になるんやから、幕も普通に変えるのでは?」と。んなこたぁないんちゃうん?とか言ってたら・・・。

板宿で確認したところ、普通幕に変わってた!

山陽5000系/5030系で普通幕ってのは結構レアな気も。

そんなこんなで、結局地下鉄の始発で出て、終電の2本前で帰るという強行軍・・・帰ると消耗性の発熱が・・・。

【阪神】5143F%西宮行

福岡出張で疲れた中・・・マイミクのあっきーさんから、板車が普通西宮行きのスジに入っていますよと連絡をくださり、しかも新神戸着の時間から逆算すると余裕で間に合うやん!ということで、さらにもう一仕事!ということになり。

梅田・尼崎・西宮で撮影。

あと残るは普通三宮行きと普通新開地行きのみになった・・・。


Takashi☆N氏も尼崎から合流。合うやいなや・・・「よい子はもう寝ている時間ですよね〜」そうです、悪い子ですわなw

結局特急須磨行きで帰ることになる。

2008年02月22日

ひかりRailStar480号新大阪行。

ということで、いかにうちの会社がよいかを滔々と喋くってきたわけです。昨日のモチベーションから、大丈夫かなぁ、と思いながらも、いざ喋りだすとそこはほれ、芸人魂ですよ。漫談ですよ。いや、一緒のテーブルの人と気が合って、漫才ですよ。我ながらよくこんなことがスラスラ言えるなぁ、と。

とまぁ、社命に忠実に任務をこなし、再びRailStar6号車。表題列車、E6編成。

それにしても、RailStarは2&2シートに、短編成だから出口も近い。素晴らしい列車なのであります。山陽新幹線区間はやっぱりRailStarが一番!

【西鉄天神大牟田線】@高宮

福岡といえば早出特打ちしないわけにはいかないんですよ。西の恋人とも言える西鉄は天神大牟田線の撮影に。

前回、10月のイベントの際には平尾で撮影したので、今回は高宮で撮影。収穫も多く、満足ナリ。


白い8000系が来たときにはカメラ落としそうになりました(笑)

ひかりRailStar441号博多行。

表題列車、E7編成。いつもの6号車で博多まで。始発のRailStarやけど、5分後追いでRailStarがやってくるんですな。

小倉でやたら人が乗って来てびっくりしたけど…そか、新幹線通勤の人ですな。その多さにちとびっくり。

2008年02月21日

ストップ安。

実験場所をめぐるショバ争いで敗走に次ぐ敗走を遂げる我が部署。その影響の直撃をピンポイントに受け、社内における傍流の悲哀などをまじまじと感じながら、モチベーションが連日ストップ安を遂げている。ヤリ気配のまま値つかず。どないなってるんですかと噛み付く気力は残っているものの、その答えに組織の末期ってこうなるんや、と感じたり。例えるなら巨人・阪神のオファーを蹴ってオリックスを逆指名してしまった数年前の自らの判断ミスを嘆いてみても仕方なく、粛々と撤退の準備をしているわけですが。

居室ではかなりフキゲンモード。とはいえ現場で不機嫌に振る舞っていると実験員の方のモチベーションに悪影響を及ぼしてもいけないので、ポジティブに振る舞うという。感情のオンオフ切り替えがめまぐるしくてスイッチが壊れそう。

そんな中、明日は出張・・・こんなときに一日かけて会社の魅力をしゃべらないといけないという、ハードルの高い出張。ま、割り切って・・・ちがう、張り切って頑張ってきますw

【阪神】5143F%尼崎行+etc

夜は三宮で飲み会、結構ヘベレケになっていたものの・・・。

まだ続いている、追尾体制。飲み会で三宮に出てきているので、酒は飲めるわ板車は撮影できるわで一挙両得なのであります。


高速神戸で撮影。高速神戸-尼崎。

これだけ遅いと、おまけで特急須磨行きや直通特急御影行きなんてのも撮影できたりする。

こんなのができるのも、全て地下鉄の終電が遅くなったおかげ。

とりあえず、疲れた・・・。

2008年02月20日

【阪神】5143F%東須磨行

昨日から続く狙い撃ち体勢。

朝から出かけて、板車の普通東須磨行を西宮・芦屋・御影・東須磨と五月雨式に撮影。満足。でも疲れた・・・。


最初は甲子園でも撮れる予定だったが、急遽お腹がアラーム・・・というか、非常事態宣言というか、クーデターをおこしたので御影で途中下車。直特に乗ってリカバーは出来た。

信じられないことに、これから仕事なのです。ビバ!フレックス。

仕事にも弾みをつけていきたいところ・・・・。

【阪神】5143F@元町

昨今の状況を鑑みるに、2、3年後に現役でいるとは到底考えられない阪神5143F。阪神車唯一となった、非表示幕車であります。

なんとか普段見られない表示を撮影したいと網を張っていた中、ついに目的を達成する日がやってきた。

ということで、梅田ー元町表示と石屋川ー元町表示を無事撮影。


ただいま、マイミクのあっきーさん宅にお泊まりさせて頂いています。こんなことができるのも、ひとえにあっきーさんのおかげです。本当に感謝です。というか、こんな無茶な時間に押し掛けて申し訳ない限りですm(_ _)m

普通の人から見たらアホちゃうか・・・というレベルの行動パターンのような気もするけど・・・まぁ、マニアなんてそんなもんですよw

2008年02月19日

アラーム作動。

ついに石19A入庫のアラームが作動。仕事してから車に乗ってヘトヘトながらも今から出かけるのであります(゚_゚

2008年02月18日

筋肉痛の回避。

昨日の山行で筋肉痛がくることを恐れていたが、有馬温泉の湯治効果か、帰宅後の入念な整理運動が効いたのか、それほど筋肉痛は出なかった。明日になったら激痛が走ったりして・・・。


来期の体制は原則的に現段階では分からないが、漏れ聞こえる部分もある。

予想通りというのもあれば、ちょっと待てよ!というのもありで。

まぁ、モチベーションを著しくスポイルされるものもある訳ですが。あんまり深く考えないようにすることにする。

2008年02月17日

【有馬四十八滝氷瀑リターンズ/その4】似位滝・ゴルジュ・白石滝

続いて、2005年に見落とした似位滝へ。百間滝の数十メートル南側奥に位置する。こちらもいい感じで凍っていた。ひとまず、今回目的の滝は一通り巡ったことに。お腹いっぱい。


ここから白石滝へと谷を下る。沢を何度も横断する。途中、岩の切り立ったゴルジュに出会う。

下流を向いて右側に巻き道があり、こちらを通過。こんなところにまで建設省の石標があり、びっくりする。

白石谷と出合い、すぐのところに白石滝。

こちらは水量も多く、ほとんど凍結しないとのこと。今日もやっぱり凍結していなかった。この谷を詰めると奥には白龍滝、大安相滝が流れており、魚屋(ととや)道につながり六甲最高峰へとつながっているとのこと。さすがに疲れもあり、かなり険しいようなので谷を詰めることは断念。無雪期に踏破して、来シーズンにでも攻めてみたい。

ひとまず、今年の氷瀑詣では無事終了。有馬温泉金の湯で疲れを癒し、帰宅。

手元の手帳から・・・
<参考データ:コースタイム記録>
9:00 三宮出発
10:04 有馬温泉駅出発
10:21 有馬ロープウェー有馬駅着
10:43 同発
10:59 湯槽谷出合着・アイゼン装着
11:04 同発
11:16 紅葉谷出合通過
11:21 七曲滝出合着
11:25 同発
11:37 七曲滝着
11:53 同発
11:59 蜘蛛滝着
12:35 七曲滝上流沢着(途中道迷い、タイムロス)
    昼食
13:24 同発
13:30 紅葉谷道へ合流
13:47 百間滝着→似位滝へ
14:21 百間滝出発
14:51 白石谷出合着
15:31 ロープウェー駅着

【有馬四十八滝氷瀑リターンズ/その3】滝巡り道踏破・百間滝

一通り腹ごしらえして、滝巡り道を進む。ここから、見た資料によると「ヤセ尾根・ガレ場注意」となっているので、気合いを入れて行く。

ヤセ尾根・・・どんなんやろ・・・と思っていたら、ほんまにヤセ尾根や!こえ〜〜!

写真だとあんまり雰囲気が伝わらないが、横はなんせ崖。右側も樹木こそ生えているものの、急傾斜。滑落したらヤバい・・・そんな場所。でも、よくよく考えてみれば須磨アルプスと同じぐらいか。

しばらく急登し、紅葉谷道に出合う。

左の細い道が登ってきた道。30mほど北に戻ると、百間滝への公式分岐にたどり着く。

ここから百間滝への道はガイドブックに経験者向けとあるだけのことはあって、道はそれなりに狭い。滑落するとただでは済みそうにない場所も多々あった。アイゼンワークも慎重に。このころには雪もかなり強さを増す。

百間滝到着。前回の氷瀑巡りの際には凍っていないと伝え聞いていたが、今回はバリバリに凍っていた。雪にまみれる百間滝。それなりに風情があった。


つづいて、2005年の際に行くことのなかった、というか気付いていなかった似位滝へ。

(つづく)

【有馬四十八滝氷瀑リターンズ/その2】滝巡り道・・・道を間違える。

蜘蛛滝から30mほど戻ったところに、完全にメインルートから外れる道がある。滝巡り道とも呼ばれているようだが、古くはメインルートだったものの、最近は通過する人も少なくなり、踏跡も徐々に不明瞭になっているとのこと。七曲滝上流の沢を横切り、ヤセ尾根を通過して紅葉谷道、百間滝への分岐の南側30m ほどの地点に出るらしい。

道の最初はいきなりロープから。

とはいえアイゼンがしっかり地面を捉えており、それほど危なっかしくはない。そしてアイゼン跡を目印に先に進むものの・・・どんどん険しく、道が不明瞭になっていく!

いくらか薮漕ぎしたものの、なんぼなんでもこれはキツすぎやろ・・・でも踏跡はあるし・・・と進んで行くと、踏跡すら消えた!こりゃ、道迷いが確定的に。それでも先に道があってもイヤなので、強引に薮漕ぎして先を見通す。どうも尾根に出そうな雰囲気だったものの・・・赤テープすらなく、20分ほど迷った結果、撤退を決意する。

そして戻る道すがら・・・あ、明確な踏跡、あるやん・・・。完全に見落としていた・・・。

教訓。上り坂でも視野は広く。踏跡がなくなったら怪しいと思うべし。

正しい道は踏跡もしっかりしており、以後迷うことはなかった。途中、いくらかキツい傾斜、ロープが張られた場所があったものの、それほど難なく進むことができた。ただ、普通の道に比べて分かりにくいこと甚だしい。積雪期だからこそそれなりに進めたものの、雪がないとそれなりに危険な道のような気もする。

しばらくして、七曲滝の上流の沢に出る。

ここで昼食、チキンラーメンを食す。紅葉谷道が近いのか、人の声は聞こえども姿は見えない。さすがにこんな道、人は来ないわなぁ・・・と思っていると、おじさんが歩いてきた。「ここは穴場ですね・・・」「そうですね〜」などと会話をかわしながら、おじさんは去って行った。とりあえず、この道が間違っていないことが分かっただけでも安心w

チキンラーメンを食べて休憩していると、だんだん雪が強くなってきた。

(つづく)

【有馬四十八滝氷瀑リターンズ/その1】七曲滝・蜘蛛滝

今日も冷え込みが厳しい。こりゃ、氷瀑はめっちゃ期待できるな・・・とニヒニヒしながら三宮へ。ここで高悠眠君と合流、今回は趣向を変えて、神姫バスで有馬温泉へと向かうことに。

新神戸トンネルを抜けて、辺り一面雪景色・・・を期待したものの、残念ながら全然雪はなく・・・有馬温泉付近もほとんど雪がなく、拍子抜け。まぁ、氷の出来具合と積雪は関係ないと聞くものの・・・ちょいと不安。

ロープウェー有馬駅経由、紅葉谷道へ。ここも全然雪はなく・・・それでも奥へと詰めて行く間に道が凍結してきたので、六本爪アイゼン装着。湯槽谷出合に着いたころにはかなり積雪が。

今回は前回ほどハイカーの数も多くなく、それでもそれなりには居た。七曲滝の手前、前回しっかり確認できなかった蟇(ガマ)滝を確認。七曲滝に入る道の途中、鎖場のところから見えていた訳ですな。

七曲滝は前回よりもさらに氷の厚みを増しており、2005〜6年の状態に近かったように感じた。


再び蟇滝手前まで戻り、紅葉谷の支流、蟇滝谷を攻める。

↑写真左後方が蜘蛛滝への道

途中小滝を2つ乗り越える。そして到着した蜘蛛滝。こちらはそんなにハイカーもやって来ない。静かな雰囲気を堪能できた。今回はトラッキーも連れて行きましたw


さて、ここからほとんどのハイキング本にも載っていない、昔の滝巡り道を踏破しようと画策。しかしそこには多大な困難が待ち受けていて・・・。

(つづく・・・)

2008年02月16日

【阪急今津北線】アラーム鳴りまくり。

習い事で苦戦してから、阪急今津北線へ撮影に。

このところ、阪神・阪急をはじめとして、「撮っておかんとあかんものリスト」がどんどん積み上がってる。期日を示すアラームも鳴りっぱなし。こちとらまだシーズンオフですがな・・・。

まぁ、鉄道会社も会社やから、年度末にいろいろ動き出すのも当然ですわな、と社会人になってからは思う訳であります。

西宮北口で、宝塚線から移籍した7010Fが早速普通運用に就いている様子を押さえる。あぁ・・・宝から新しめの車両がどんどん減って行く・・・。

西北ではお知り合いのファンお二人と遭遇。ご同慶の至りで・・・。同じ考えで動いているので、すべからくばったりお会いすることになるわけですw

宝塚南口→仁川→甲東園と五月雨式に撮影。寒かった・・・。

三宮で明日の冬山登山の装備強化等をはかりつつ、夕食を食べて帰宅。

明日は氷瀑リターンズ!前回失敗した調整を万全にすべく、もう寝ます・・・。

2008年02月15日

再度有馬の氷瀑に思いを馳せてみる。

深夜残業になるぎりぎり手前までじゃんじゃんばりばり可燃性ガスを毎分数リッター燃やし続けて疲れた・・・。

アホみたいに寒い日が続いているけど、有馬の氷瀑がいいあんばいで凍っているのではないかと考えてニヤニヤしたり。昨日mixiに引きずり込んだ、高悠眠君と一緒に日曜日に行く計画を練る。六本爪アイゼンが再び活躍する訳ですよ。今度は百間滝と似位滝も観に行きたい。

ちなみに、六甲山ポータルサイトでは山上の天候が毎日掲載されているけど・・・このところ毎日氷点下。山上は恐ろしく寒いんやろうなぁ・・・。

2008年02月14日

海苔。

海苔のお菓子が好きで、昼休みにバリボリ喰っている。

するといつのまにか海苔キャラが定着していたようで、バレンタインに味付け海苔を貰った。しかも二人から。

それを貰ったそばからンメェンメェと食べてしまう自分もどうかと。間違いなく塩分過多。

仕返し・・・ちがう、お返しはちりめんじゃこか、はたまた白子か数の子あたりが妥当か。

2008年02月13日

忌み番号はG。

実験員の方にお願いしている実験はこっちで管理用に実験番号を振っている。

FA-01-1とか。

実験条件をアルファベットで、後ろはRun No.とか。

んで、アルファベットをAから順番に付けていって、Fまで来て。実験条件が変わったのでアルファベットも変わる。FからHへ。

「なんでGは飛ぶんですか?」

「GiantsのGは忌み番号や!」

ちなみにそのHの実験は不本意な結果。むぅ。

2008年02月12日

FC先行。

虎チケット、FC先行発売日。

まぁ大して期待はしていなかったものの、ライト3000席というマスの多さに、前日になって真剣に取り組まないといけないかなぁ、と思い始めて。

んで、結果。土日祝甲子園開催(巨人戦除く)15試合のうち、10試合をライトor1アルで押さえることに成功。ちょっと拍子抜け。

一般発売で遠征せんでもいいかなぁ、なんて気がしてきたり。

2008年02月11日

手料理。

午後から、マイミクのまっき〜氏のご自宅にお邪魔。奥様の手料理を振る舞っていただく。

手料理を食べるのは、今年が初めてかもw ごちそうさまでしたm(_ _)m

ハードディスク、ようやく体制が整ってきた・・・。

外付けハードディスク、4個が一気に入るケースが二つ。普通のケースが3つ。ケースに入れてもらえなかった500GBハードディスクが1つ。

500GB+500GB+500GB+320GB+500GB+500GB+320GB+500GB=3.64TB。

ちなみに、前半4つはミラーリングしてる。実は12個のハードディスクがあるわけですよ。多すぎ。

2008年02月10日

有馬四十八滝氷瀑詣で。

阪神間の冬の風物詩、有馬四十八滝の氷瀑。

阪神間でアホみたいに冷え込んだ時、例年なら1週間ほど、裏六甲、有馬付近に点在する滝が凍結し、氷瀑となるのです。

2005〜2006年の冬は異常に寒く、綺麗に凍っていたものの、2006〜2007年の冬は暖冬で、全く凍らず。

そしてこのところ、異常に寒かったので、相当に期待して望む。

マイミクのあっきーさんその他皆さんと一緒に、アイゼン携帯で有馬温泉駅からロープウェーの有馬駅をめざす。ここから紅葉谷のルートを行く。すでに積雪が5センチほどあったので、アイゼンを装着。こないだ購入したアイゼン。6000円ぐらいしたものの、その脱着の容易さには感服。

雪深い道を、アイゼンワークを確認しながら上る。湯槽谷(ゆぶねだに)への分岐を見送り、紅葉谷出合は白石滝に向かう方ではない側へ。目的地、七曲滝へ。ここへの道は途中鎖場があり、慎重に足を進める。滑落したらヤバい難所。


細い谷を抜けると、七曲滝が。氷瀑の状態は・・・予想よりも氷が厚くなく、若干拍子抜け。これだけクソ寒かったから、もうちょっと凍ってるかと期待していただけに、ちょっと残念。


引き返して、湯槽谷との分岐点で昼食。降りてくる頃には紅葉谷入り口の雪はかなり融けていた。そのまま有馬温泉は銀の湯で冷えた体を温める。銀の湯ではばったりてふてふさんにお会いする。どこで会うか分からないもんですねw

それにしても、今日は降りてから感じる疲労が凄まじかった・・・銀の湯では何回か意識が飛びかけたしw 

前日ハードに動いたツケが、もろに出た形。まさに調整不足。今後の課題ですな。家に帰って、爆睡。

虎、新ヒッティングマーチ(応援歌)発表。

ついに今年の新ヒッティングマーチが発表に。

新井、葛城、フォード、狩野、広大、平野とヒッティングマーチが。

ということで、これからiPodに入れて一生懸命覚える日々が続く訳でw

3/8の皇子山までには、調整を済ませないと行けない訳です。

それにしても、フォードの応援歌で、ルー!ルー!とか言うけど、日本でルーと言えば、やっぱり大柴しか・・・(汗

2008年02月09日

雪の甲子園駅。

飲み会で大阪に向かう途中。せっかく雪が積もっているということで、阪神甲子園駅で撮影。


阪神電車の雪景色ってのは、珍しい・・・気がする。

甲子園西方では融雪機が多数炊かれて、ホームにまで灯油の香りが伝わってきていた。少しだけ雪国の風情を感じることが出来た。

でも、寒い!!

最近撮影に出ていなかったので、構図を決める反射神経が鈍っていた。やっぱり定期的に撮影しておかないと、腕がなまりますな。

梅田はヨドバシでHDDを予定どおり1TB分購入して、飲み会に行きましたw

2008年02月08日

ハードディスクが増えて増えて・・・。

最近サイトの更新が滞り気味。もうひと月いじってないよorz

最近仕事と習い事で忙しく精神的余裕ゼロとか、寒すぎて何もする気がしないとか、要因はいろいろあるんですが。主たる要因は、年初以来のハードディスクの不調。

そんな今も、片方のHDDが不調で片肺状態で作動中のRAID1の復旧を試みているものの・・・最初、残り時間255時間とか訳のわからん時間表示しおったし。思わずMacOS 8時代の「コピーの残り時間1677万時間」なんて表示を思い出してしまいましたよ。ま、今でこそ35時間に落ち着いてきたものの・・・あと一昼夜はかかりそう。

ところで、ハードディスクの名前。今までは、メーカー名+容量という一般的な名称の付け方・・・例えば、Hitachi-500GBやら、 SeaGate-320GBと命名していた。ところが、画像管理ソフトの都合で、HDDを移動してもハードディスク名は変わらない方が都合がいいわけで。最近はタイガースの選手の名前を命名している。Imaokaとか、Kanemotoとか。ちなみに、片肺状態RAID1の名前はLIN・・・シャレにもならんがな。

復旧にこれだけ時間がかかっているのは、ひとえにバッファの少なさ故。ということで、明日またバルクのHDDを買って、この3連休中になんとかしようと決意する。ん〜、3日でできるかなぁ・・・。

2008年02月07日

毒物劇物取扱責任者。

世間は餃子の話題でもちきりな訳ですが。

そういや、大概危ない薬品・・・身近なところでいえば硫酸やら水酸化ナトリウムやら、かなり危険な無機系薬品やら、普通に注文してるけど資格とかいるんかなぁ?と、ふと疑問に思う。

で、wikipediaで検索してみると、毒物劇物取扱責任者なる資格が。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85

そんなん持ってないぞ・・・とか思ってたら、

有資格者の欄に
「厚生省令で定める学校で、応用化学に関する学課を修了した者」
とある。

一応これに該当してるらしい。

でも、そんなん今の今まで知らんかった・・・。大学でもそんなこと言ってなかった気がするけど、これってひょっとして常識なんですかね?

2008年02月06日

阪神車普通運用の解析に勤しむ。

体調はなんとか維持。

阪神車の普通車・・・最後の非表示幕車となった、5143Fの東須磨行き運用・・・その他、三宮止めや西宮止めを撮影したい今日この頃。

一応、一通りの運用解析は終え、網は張った・・・つもり。

前日このスジに入れば100%、翌日は東須磨行きになる!ってのが一つだけあるけど、なかなか入らないんやろうなぁ・・・。差し替えも含めた運用数は20。単純計算では一ヶ月に3回、東須磨に入ってる・・・はず。

尼崎行きなんかは、以外に簡単に撮影できそう・・・な気もする。問題は、その日のうちに帰宅できるか、場所によっては微妙なところ。

さて、廃車になるまでに撮影できるんでしょうか・・・?

2008年02月05日

体調悪化中。

日に日に体調が悪化中。キャンプで言うところの早々に離脱で監督に大目玉食らうみたいなみんですよ。

今シーズン参戦のチケット取得計画の立案だけはこなしていかないと。粛々と。

iMacDVがお亡くなりになって、急遽iMacG5を自宅サーバに使っているわけですが。いろんなCGIが不具合を起こしていたので、その修正をようやく完了。ただ、画像サーバの本格復旧は未だ達成されず、更新意欲が著しく減衰中。

それもこれも、全て寒いから!!

ということにしておこう・・・。


薬が回ってきたのでもう寝ます。

2008年02月04日

寒いの苦手。

寒い・・・。むっちゃテンション低い。

昔は天候にあんまり左右されなかったけど、昨冬ぐらいからなんかちゃうなぁ、と。そして今年の冬・・・極端に体にこたえる。春まで冬眠したいぐらい。撮影頻度も激減。気力無し。

そして、喉まで痛くなってくる。風邪か・・・?パブロンあたりを捜すものの、見つからず。ふと見つけた鼻炎薬に「咽喉炎」の記述もあったので飲もうとすると・・・ふと目に入る別の記述。「山ノ内製薬」

ちょっとまて・・・一体何年前の薬や! 消費期限を見ると、2006年2月。

飲まんでよかった・・・。


とりあえず手元にあったイブものどの炎症に効くようなので、服用。


副作用で眠い眠い・・・。


おやすみなさいzzz

2008年02月03日

鉄コレ→喫茶店3軒ハシゴ。

会社の人、大学の後輩、友人と喫茶店巡りツアー。

その前に、Joshinで鉄コレ第六弾購入。1箱買ってもシークレットが出なかったのでもう1箱購入。なんとか出た・・・。いままで大体2箱買えば出ていたものの、今回は4箱買ってやっと出た・・・。

ということで、保有車両が一気に40両増加。大量増備しすぎ。


喫茶店めぐり。コーヒーをカパカパ飲んで、結構疲れる。

最後に行った喫茶店・・・その名も「どん底」。

ということで、どん底から這い上がってきましたw

2008年02月02日

若く見られる。

応急救護措置の訓練を受ける。

心臓マッサージや人工呼吸の方法は、より救命率を高めるためにちょっとづつ変わっているようなんですが。

先生に心臓マッサージで押す部分はどこと習いましたか?と質問されて、自分の知ってる心臓マッサージの方法・・・みぞおちを探して、そこから指2本分上の所を押す・・・と答えて、びっくりされる。

ワシなんか変なこと言った???

いつ習ったんですか?と聞かれて、高校のときやから・・・10年くらい前ですね、と。あ、そのころなら確かにそうですね・・・。と言われる。今はそこまで厳密な場所を指導していないそうで。

先生に、まだ大学生だと思ってたと言われた。もう大学出て6年経つんですけど・・・。というか、周りの人と肌の張りを見れば分かるでしょ、みたいな。

あんまり若く見られるのも、年相応の貫禄がないと言うことの裏返しのような気がして、ちとビミョー。

2008年02月01日

チケット発売日決定→有休取得日決定。

本日、球団よりチケット一斉発売日(巨人戦などを除く)が発表となる。

3/4(火)。

火曜日ですか・・・。月曜やったらよかったのに。


ということで、年に1回、必ず有休となる日、確定ナリ。

今年は・・・長野かなぁ。

著者

         執筆中