目下5連敗で最悪のチーム状態の中、参戦であります。ここで勝たないと、ずるずる行ってしまうのではないかという不安感と戦いながらの参戦。
広島の新球場。もう芝生が貼られていた。

今回は内野でも見ておきたい!ということで、5回目の広島市民球場訪問で初めて内野席へ。3塁側の5段目、なんせこの球場、狭いだけあって選手が近い。
試合前のキャッチボールの様子


1階席最上部から。


阪神からトレードで行った喜田君。阪神ファンからもがんばれよ、との声援が。

和田コーチ。

先発は安藤。

カープうどんもしっかり食しましたとさ。

さて、試合。阪神は初回、2死二塁から金本の適時打で1点先制。2回には関本のソロで2点目を追加。広島は3回、本日誕生日、赤松の適時打で1点を返した。
5回裏、2死一、二塁から栗原が右前へ適時打。バルディリスのエラーもも絡まり、2点を奪い逆転される。目の前でエラーされて、思わず怒鳴る。6回表、矢野の右前適時打でなんとか同点に追いついた。
お互いひたすら継投策で7回以降をしのぎ、3−3のまま延長に突入。
7、8回はアッチソン、9、10回は久々登板の球児がなんとかゼロに押さえる。11回からは久保田登板、やっぱりピンチを招くも・・・なんとかようやく、しのいだ感じ。
延長12回表、2死二、三塁から鳥谷の2点適時打で勝ち越し。12回も久保田、併殺にも助けられ、なんとか勝利!連敗を5で止めた!
球児と久保田。まさか久保田が2回無失点に押さえるとはw



藤本がサードを守ってるところ、初めて生でみたかも。

最終的に赤星が生還!

スコアボード。

しょんぼりスラィリーとクールダウンする広島の選手。

