« 方向幕鑑賞会を敢行。 | メイン | インターネット接続環境の再構築を検討してみる。 »

お掃除大作戦を決行してみる。

普段あんまりテレビを見ないが、年末にたまたま松居一代さんがお掃除し倒す、みたいな番組をやっていて、ターゲットがブラックマヨネーズの吉田というのを見た。おぞましく汚い部屋だったが、いざ自分の部屋を見返すと・・・あんま変わらないということに気づき、愕然とする。さらに昨日、寮の部屋を人に見せる場面があって、正直ちょっと恥ずかしかった。ということで、お掃除大作戦を決行。

整理の基本は捨てること。ただ、趣味柄モノが一方的に増えるのは仕方ないとして・・・。

とりあえず、「自分が死んだら価値を失うモノ」を判断基準に捨てていく。例えばレシート。あちこち旅行した記録で、じっくり見返したら面白いんやろうけど絶対に見返さないし、もし死んだらなんの意味も無いものなのでざっくり捨てる。続いて使用中の電機製品の空箱類。引っ越しするときもどうせ入れずにエアキャップ(プチプチとも言う)で梱包して移動するだろうから、一気に捨てる。そして紙袋、ビニール袋類。どう考えても使い切れない量が溜まっていた。全部ほかす。これだけで3時間以上かかったが、かなり部屋がスッキリした。

難関は・・・寮に移ってから梱包も解かず、ほったらかしのPCラックや小さいテーブルとか。まだ新しいけど、ヘンに想い出に拘らず、捨てる準備をする。ただ・・・次の粗大ゴミは2月の第2土曜日・・・まぁ、じっくりやっていきますよ。

松居女史曰く、「汚い家に幸せは来ない」ということで、開運お掃除術をマスターする所存。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://pikarail.sakura.ne.jp/blog/mtmt/mt-tb.cgi/149

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年01月14日 23:59に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「方向幕鑑賞会を敢行。」です。

次の投稿は「インターネット接続環境の再構築を検討してみる。」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。