Glory Days 〜Rail Ivent & Topics〜

Pika-Rail >> Glory Days >> 大阪市交通局 >> 2006年市電保存館・車両保存館一般公開

●2006年市電保存館・車両保存館一般公開
2006年11月11日(土)、四つ橋線緑木検車区に隣接する市電保存館・車両保存館の一般公開が行われた。車両保存館では部品販売会・グッズ販売会、ゼブラバスの展示なども行われた。一般公開は12日(日)にも行われる。
img_0110
入り口の様子。
img_0111
img_9907
車両保存館にて。ニュートラム・101-08。
img_9908
105号。
img_9911
105号詳細。
img_9915
105号運転台。
img_9917
105号車内。
img_9920
105号車番(車内)。
img_9925
製造銘板。田中車両製。
img_9928
停車駅案内表示。
img_9933
運転台は半室式。
img_9934
img_9972
img_9937
車両保存館内の模型。66系。
img_9938
70系とローレル賞受賞楯。
img_9944
ローレル賞受賞楯と表彰状。
img_9947
23系。
img_9951
50系と200形。
img_9953
大阪市電第1号車。
img_9955
10系。
img_9957
60系トップナンバーの車番・銘板類。
img_9958
60系。
img_9962
30系。
img_9964
50系。
img_9966
200形。他の模型より一回り大きく、実物並みの迫力がある。
img_9974
ニュートラム。
img_0027
ゼブラバスの公開も行われた。
img_0026
後部より。
img_9987
運転台。
img_9992
市バス車体メーカーズプレート(昭和30年〜昭和40年)。
img_9995
シートはやや傷んでいた。
img_9997
バス窓が特徴的。
img_0011
現在と入り口表示はさして変わらない。
img_0013
吊革の広告に時代を感じさせる。東芝の冷蔵庫の広告。
img_0017
東芝のカラーテレビの広告。
img_0019
ゼブラバス車内全景。
img_0020
詳細な形式は日野BT-11,ボディは金産製。
img_0029
普段は地上で見られない23系を見ることも出来る。
img_0034
C#23910。
img_0049
C#23908とC#23912。
img_9980
C#23917。
img_9984
今里筋線開業記念のステッカー。
img_0037
市電保存館全景。
img_0046
30号車。
img_0042
1644号車。
img_0050
1644号車の車番。
img_0051
方向幕を裏側から。フォントは市バスの現行のものに似ている?
img_0053
1644号車運転台。
img_0055
1644号車。車内。
img_0071
528号車。
img_0072
528号車。
img_0057
528号車。運転台。
img_0068
528号車。運転台。
img_0059
528号車。車内。
img_0065
屋根の明かり窓が特徴的。
img_0069
25号車。散水車。
img_0077
img_0079
前照灯と車番。
img_0090
3050号車。
img_0082
車内の路面電車・地下鉄案内図。市電廃止直前の路線図。
img_0083
車番。
img_0085
運転台。
img_0087
車内。
img_9976
3062号車。
img_0095
車番と銘板。
img_0099
車内の様子。1994年に廃車になっており、広告も当時のまま。12年前とはいえ、微妙に歴史を感じさせる。
img_0102
ぴたポン!も来場。雨の中であまり動き回れず、ちょっと寂しそう?

Pika-Rail >> Glory Days >> 大阪市交通局 >> 2006年市電保存館・車両保存館一般公開