Glory Days 〜Rail Event & Topics〜
Closeup-Hankyu イベントの記録
Pika-Rail
>>
Glory Days
>>
阪急電鉄:Event
>> 2007年春の阪急レールウェイフェスティバル
Closeup-Hankyu
>>
イベントの記録
●2007年春の阪急レールウェイフェスティバル
2007年5月6日(日)、恒例の阪急レールウェイフェスティバルが正雀工場で開催された。目玉の車両展示は保存車両である2300系2301+2351と6300系6350F、それぞれ大阪側先頭車にローレル賞とブルーリボン賞のヘッドマークを掲出しての展示であった。
撮影会はC#2301と6350Fの並び。ブルーリボン賞とローレル賞のヘッドマークを掲出。
ブルーリボン賞ヘッドマーク。
ローレル賞ヘッドマーク。
C#2301。
C#6350。
天気はあいにくの雨。
入札会案内の看板。
標識板は京都線の普通板が中心。
5010Fの更新前の車号板など。
毎回出てくるドアはC#2358とC#5053。
車番はC#2302とC#2314が入札にかけられた。
5010Fの車号標。C#5060やC#5011は改番され、現存しない。
出品一覧表。
中学生以下に入札が限定された商品も。6000系の車号表。
工場内では7017Fが入場中。
2317Fも入場中。
シートが取り外されており、下降窓の構造がよく分かる。
アルナ車両のブース。主要製品である路面電車の紹介ビデオが放映されていた。
鹿児島市交通局7000形の紹介。
東京都交通局9000形の紹介。
リトルダンサータイプSの紹介。
リトルダンサータイプA3の紹介。
リトルダンサータイプLの紹介。
リトルダンサータイプUの紹介。
クレーンでC#7117が吊り上げられている。
6351Fが工場内で公開。
C#6351を正面より。
C#6351のブルーリボン賞プレート。
C#6451のブルーリボン賞プレート。
C#6451の運転台。
6300系には公衆電話が設置されている。携帯電話全盛の昨今、使われている光景は滅多に見ることが出来ない。ちなみに同行の方が試しに使ってみると・・・繋がった(w
恒例行事となっている?方向幕でビンゴ。結構盛り上がっていた。
C#7667。
C#2317。方向幕はいつもの如く、桂ー嵐山。
ミニ阪急電車にミニ阪神電車も登場!
9300系。運転士さんも阪神電鉄の制服を着ていた。
こちらは9300系。
阪急バスブースにはあいバスが展示されていた。
Pika-Rail
>>
Glory Days
>>
阪急電鉄:Event
>> 2007年春の阪急レールウェイフェスティバル
Closeup-Hankyu
>>
イベントの記録